2024/02/05
チャリティイベント
急きょ、チャリティイベントに参加することになりました!
子どもさんに大好評だったKIITOさんで以前させていただいた
瓶の塗り絵体験ワークショップを改めて行う予定です!
お世話になっているシンガーの藤本さんにお誘いいただきました。
私にも小さくてもできる事があれば、と想い共感いたしました。
【詳細】
24年2月17日(土)
KOBEでいまできること~能登半島地震災害支援チャリティイベント
【時間】10:30~16:00頃
【場所】白鶴酒造資料館
神戸市東灘区住吉南町4丁目5-5
参加していただいた料金は全額、被災された子どもたちへの支援のため、セーブザチルドレンに寄付させていただく予定です。
皆様の参加が支援につながります。ぜひ気軽にお越しくださいませ!
2024/02/04
搬入、イベント、いろいろ
このうさこを搬入して、神戸でグループ展があり
17日にはまた違うイベントがあります。
イベントが毎月あると楽しいですね。
準備は大変ですが、それも楽しめているので続けられるように頑張りたいと
日々思います。
2024/02/04
たからものforおくりもの展 2/10〜25
もうすぐグループ展がはじまります。
海外からも著名な作家様が参加されるので、とてもワクワクすると同時に貴重な経験で恐れ多い気持ちもあり緊張しています。
平等に機会を与えてくださるBIOMEさんの意向に感謝仕切れない気持ちです。
今回の展示でよりたくさんの人の目に作品が映る事ができればと思います。
詳細は画像をご覧の上、ご予約されることをお勧めします。
皆様のお越し、お待ちしております。
2024/01/16
"present"
私にとっての「たからもの」は小学生から親友と続けている手紙です。
未来と過去を表す鳥たち、ニリンソウに囲まれた一匹の眠るうさぎ。
今に至るまで支えとなる手紙や友達の存在。
意味と思いを込めた一作です。
こちらの作品は今度の展示で原画が公開されます。
ぜひ一度ご覧くださいませ。
詳細は前回の投稿にてご確認ください。
2024/01/15
BIOME主催 グループ展「たからものforおくりもの」
2月10日〜25日に神戸のアートギャラリーBIOMEさんにて展覧会があります!
久しぶりの展示なので色々な方にまた来てほしいなという気持ちと
国内外問わず有名な作家さんもたくさん参加されているので、ぜひお気に入りの作家さんを見つけてほしいなと思います。
テーマは「たからものforおくりもの」。
「自分にとってたからものとは?」
そんな問いに答えた絵を改めておくりものとしてお客様にプレゼントを−。
作家各々の答えや想いが詰まった展示になっています。
ぜひお越しくださいませ。
【詳細】
兵庫県神戸市中央区中山手通4丁目16-14 清山荘1F
BIOME kobe
2024年2月10日(日)-25日(日)
土・日曜 11:00-17:30(最終日のみ 11:00−15:00)
平日 12:00−17:30
休廊日 月曜・火曜
※在廊はいたしませんが、
何度か足を運ぶことがあるかと思います。